LOUVY PLANS
 
THE SCRIPTS
 



リコールFROM80sプラン

116 朝のノースバークレーMLKウェイ
  ウォークマンを抱えて、若い女性(学生)が走っている、・・・バックパックを背負って。
ロベルトのモノログ「翌朝、9:30頃だった。あるUCバークレーの学生が、表ドアのブザーを鳴らした。彼女は、FILM STUDIES(映画研究科)の学生で…、ときどきボクを訪ねた」

117 アパート内(朝)
  ドアのブザーの音。
  ロベルト、目を開ける。
  
118 アパート外観(朝)
ロベルト、窓を開けて、手を振る。
ウォークマンの女性「ハーイ、ロベルト!」
ロベルト「ヘイ、・・・サラ・サイゴン、早いね」
サラ「キミが遅いのよ」
  無邪気に笑うサラ。
ロベルトのモノログ「サラの両親は、ベトナムから、U.S.A.へ来た。彼女の両親は、来たばかりの頃、言葉を学習するため、ハリウッド映画を沢山見た。そして、それが彼らの趣味となり、毎週金曜2人で映画に行く。その影響で、サラは映画好き。ハリウッド映画をよく見るらしいが、FILM STUDIESを専攻するようになってのち、ヨーロッパ映画やアジア映画も見るようになった」  
  窓からあたりを見回すロベルト。
  太陽がまぶしい。
サラ「なに、ぼーっとしてんの? そっちにいくよ!」
ロベルト「あ・・・ああ・・・OK」

119 アパート内(朝)
  朝日が差し込んでいる。
  窓からの風がカーテンを揺らす。
  壁にはられた、B級映画のポスター。
  テレビは、すなあらし状態・・・。
 無造作に置かれたビデオカメラ。
ロベルトのモノログ「ボクは、映画界へのあこがれから、ハイスクールを出ると、映画制作を専攻した。商業的に成功する映画を作りたい、と思っていたが、実際には、そのような脚本を書けずにいた。サラはボクの事を本に書こうとしてた。彼女は、ボクがハリウッドのディレクターになるまでのバイオグラフィを書いて売り出すのだ、と言った事があった」
  ねぼけた顔のロベルト。  
サラがアパート内に入ってくる。
ロベルト「今日も、わけの分からないインタビュー・タイム?」

サラ「今日は、キミをインタビューなんかしない。すごい映像を手に入れたの! それ、見て」
  VHSテープをロベルトに差し出す、サラ。
  ロベルト、テープをデッキに入れる。
  突然、テレビ画面に映る、反重力飛行をしている宇宙船の映像。
ロベルト「サイエンス・フィクション映画?」
サラ「ほんものよ」
ロベルト「よくある3D・コンピュータ・グラフィックス・アニメーションを実写映像に合成したものじゃないの?」
サラ「ほんものを撮影したらしいよ」
 
120 テレビ画面
反重力飛行をする宇宙船は……、早朝のゴールデンゲート・ブリッジのサンフランシスコ・エントランス上空に浮かんでいる。
やがてカメラが、ズーム・イン。
TVモニターに、宇宙船が大写しになる。宇宙船の細部が見える。
ロベルトのモノログ「ここまでは、・・・ボクは、この映像が、とてもリアルに作られたコンピュータ・グラフィックスだと思っていた・・・。宇宙船に、いくつか窓がついていた。カメラは、その1つを大写しにした。宇宙船の窓に人影が見えた。オート・フォーカスが、その人影をフォーカスした」
宇宙船の窓の中の人物、・・・それは、あのチャン!
ロベルト「チャン!!」(大声で)



Dec.12(Mon) | Trackback(0) | Comment(0) | リコールFROM80s | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)